皆さんは真空管アンプってご存知ですか。 古いレコードをかけていただくと、昔の喫茶店で聞こえていたじりじりした音が混ざって、 時代を感じます。オーケストラやライブ音楽などは、臨場感たっぷりです。自分の聴きたいレコードやCDを持ち寄り、知っている曲に 出会うと嬉しさや懐かしさがこみ上げてきます。 あなたも楽しんでみませんか。
詳細はこちら病気や薬のこと、症状で気になっている事や不安な事ほか気になって悩んでいることなどを 精神科医に相談することができます。ご予約下さい。4名までです。
詳細はこちら横浜市精神障害者就労支援センターぱーとなーの職員さんが就労を考えている方々の面談をして下さいます。 就労に関心やしたいと希望されている方、ご予約下さい。3名までです。
詳細はこちらぼくらの情報館Ⅰは、発達障がい者の為の意見交換の場です。 発達障がいと言われたけれど生活している上で、どんな状況があるの? 情報を得たい!経験を語りたい!参考にしてほしい!参考にしたい! テーマもみんなで決めたりします。 参加してみて下さい。
詳細はこちらぼくらの情報館で「気持ちが落ち込んだ時の気分転換に散歩がいい」という意見がありました。 「ちょっとスッキリして、何かしようという気持ちになる」と言いながら、みなさんうなずいてました。 「春になると、気持ちがウキウキする」との意見もありました。 みなさんは、どうですか。
詳細はこちら音楽療法を10年以上開催続けています。今年度は、何曲かを一年通して歌っていきます。 年度末の催しに合唱する企画を考えています。是非、ご参加ください。
詳細はこちらボランティア活動の内容を一緒に学びませんか。 私たちが出来るボランティア活動について考えませんか。
詳細はこちら令和4年度研修講座講演予定について 今年度の生活支援センターほっとサロン青葉の普及啓発活動は、地域で暮らす誰もがシンプルな暮らし方を考えるきっかけになる内容にこだわりました。詳細は、センターにお問合せいただくか、ホームページ等でご確認ください。 研修とは ぼくらの情報館発、出前サロン発の企画です。ほっとサロン青葉をご利用されている方々から日頃の知りたいことや疑問?に感じている事をみん…
詳細はこちらみなさま、ゴールデンウィークは、どの様に過ごされますか。計画的ですか。それとも計画なしですか。 ここ2年、コロナ禍で毎日がふわふわしてました。 やっと、今年度の計画が決定しましたので、お知らせします。 利用者懇談会にて沢山の意見を戴き、企画に生かす事が出来て、大変助かりました。 みなさまにとって、楽しい企画を提供出来ていたらうれしいです。 ほっとサロン青葉…
詳細はこちらお待たせしました フリーマーケット 開催日決定! 今年は、2年ぶりにフリーマーケットを開催します。 フリーマーケットに参加したいの声があります。 地域の方々からもお問合せをいただいています。 お時間を作ってお出かけください。楽しんでください。
詳細はこちら