年末年始のお知らせの時期になりました。 2023年は、皆様にとってどの様な1年でしたか。 大谷選手のMVPなどスポーツ界のニュースには元気を戴きましたね。 今月は、クリスマス企画を楽しんで下さい。 江田高校生の軽音楽部の演奏をみんなで楽しみましょう! 年末年始の休館期間は、12/29(金)~1/3(水)です 12月28日(木)は、通常通り10時開館 うがい、手洗い、マスクを!…
詳細はこちら11月予定の医療相談は、12/1になります。 また12/22はクリスマス会により、次回相談日は1/26予定です。 病気や薬のこと、症状で気になっている事や不安な事ほか気になって悩んでいることなどを 精神科医に相談することができます。ご予約下さい。4名までです。
詳細はこちら軽音楽を聴きながらお茶をいただきませんか? 江田高校の軽音楽部が5バンド出演します! 音楽療法の松山先生と一緒に歌いましょう♪
詳細はこちら横浜市精神障害者就労支援センターぱーとなーの職員さんが就労を考えている方々の面談をして下さいます。 就労に関心やしたいと希望されている方、ご予約下さい。3名までです。
詳細はこちらぼくらの情報館Ⅰは、発達障がい者の為の意見交換の場です。 発達障がいと言われたけれど生活している上で、どんな状況があるの? 情報を得たい!経験を語りたい!参考にしてほしい!参考にしたい! テーマもみんなで決めたりします。 参加してみて下さい。
詳細はこちらぼくらの情報館では、テーマに沿って意見交換しています。 一人であれこれ考えてばかりでなく、他者の意見も聞いてみませんか。
詳細はこちら真空管アンプで音楽を楽しむ:地域ボランティアの方のリードでクラシックからJP等最近の曲まで色々な音楽をみんなでで楽しんでいます。
詳細はこちら秋祭りや文化祭など催し物が多い時期ですね。 区民祭では綿菓子を提供します。 健康フェスティバルでは、折紙で楽しみます。 文化祭では、真空管アンプの音も楽しめます。 お近くの出前サロンにお出かけください。 出前サロンは、地域ケアプラザの一室をお借りして、相談や交流・情報交換等を行なっています。 当事者だけでなく、ご家族や地域・支援者の方々のご利用も可能です。 不安な思いをされて…
詳細はこちら就労を考えているけれど、どうしたらよいかと思っている方、ご参加してみませんか。 横浜市精神障害者就労支援センターぱーとなーの職員さんに講師をお願いしています。 就労に関心のある方は、途中講座からでも参加できます。
詳細はこちら音楽療法を10年以上開催続けています。今年度は、何曲かを一年通して歌っていきます。 年度末の催しに合唱する企画を考えています。是非、ご参加ください。
詳細はこちら