2月12日(土)に企画しておりましたフリーマーケットは、コロナ感染症拡大予防に伴い、中止となります。 コロナ感染症、第6波でスケジュールは変えざるを得ません。 2月4日の依存症に関する講座も中止になります。 2月22日より、2月・3月の登録更新・個別面談を行います。ご予約を︕ 2月、3月は登録更新の月です。 3年以上の方は極力、そうでない方の面談もお受けします。 【相談…
詳細はこちら横浜市精神障害者就労支援センターぱーとなーの職員さんが就労を考えている方々の面談をして下さいます。 就労に関心やしたいと希望されている方、ご予約下さい。3名までです。
詳細はこちら病気や薬のこと、症状で気になっている事や不安な事ほか気になって悩んでいることなどを 精神科医に相談することができます。ご予約下さい。4名までです。
詳細はこちら精神疾患を患い治療中やリハビリ中には、色々な悩みがあります。 当事者のそれぞれの思いを意見交換しながら意見を述べたり、聴いたり、工夫を提案したり、 気づいたりと熱く語られる場でもありますが、聴くだけの参加もOK! 参考になることも沢山ありますし、話すと気持ちが楽にもなります。
詳細はこちらぼくらの情報館Ⅰは、発達障がい者の為の意見交換の場です。 発達障がいと言われたけれど生活している上で、どんな状況があるの? 情報を得たい!経験を語りたい!参考にしてほしい!参考にしたい! テーマもみんなで決めたりします。 参加してみて下さい。
詳細はこちら自分だけで抱える思い、話して楽になりませんか。 発達障がいで日常生活をスムーズに過ごせない日々の悩みを抱える家族のあれこれを語る場です。 ご本人の参加もあり、親の思いとこの思いを知る場でもあります。 互いの気持ちを理解する場になったらよいですね。
詳細はこちら大きな声でとはいきませんが、懐かしい曲から今日ヒットしている曲まで、 歌えそうな曲に講師の先生のリードの下にみんなで挑戦しています。
詳細はこちら皆さんは真空管アンプってご存知ですか。 古いレコードをかけていただくと、昔の喫茶店で聞こえていたじりじりした音が混ざって、 時代を感じます。オーケストラやライブ音楽などは、臨場感たっぷりです。自分の聴きたいレコードやCDを持ち寄り、知っている曲に 出会うと嬉しさや懐かしさがこみ上げてきます。 あなたも楽しんでみませんか。
詳細はこちら生活支援センターほっとサロン青葉は、12月29日~2022年1月3日が休館となります 2022年は、元気な年になるといいですね。2021年の企画は、かろうじて取り組めました。 新型コロナウイルス感染症に悩まされながらも乗り越えましたので 、1月、2月、3月は、学習会やフリーマーケットや数々のミーティング等を企画しています。 1月14日(金)利用者や支援者向けに「セルフプラン作成の学…
詳細はこちら詳細はこちら